校長の経歴
1984年3月
筑波大学第一学群人文学類英語学卒業
1984年4月
群馬県公立高校教員
2012年4月
群馬県公立高校教頭
2017年4月
太田市立太田高等学校校長
2020年3月
群馬県立桐生女子高等学校校長
2021年4月
群馬県立桐生高等学校校長
2022年4月
みどり市英語力向上コーディネーター群馬医療福祉大学看護学部非常勤講師(「教職実践演習」)
2024年4月
現職
みどり市笠懸中学校運営協議会会長
太田工科専門学校 学校長
竹内 敏彦
本校は、令和4年(2022年)太田地域の製造業を中心とした企業で、卒業後即戦力として活躍できる「自動車系スーパー技能技術者」を育てる専門学校として開校しました。
即戦力として活躍できる人材育成に適したカリキュラムのもと、それぞれの夢や目標の実現に向けて自分を高められる環境が整っています。失敗を恐れずに日々前向きに取り組んでいってもらいたいと思います。
今年度は、開校時のコロナ禍からようやく脱出し、定員通りの約120名の新入生を迎えました。また、今年度から新たに日本語学科も開設し、新入生を迎えました。大規模な学校として新たな出発の年となりました。一人一人が目標を持ち、明るく生き生きと学校生活を送り、さらに魅力ある太田工科専門学校を作っていってくれることを期待します。
卒業後「即戦力」として日本の企業で活躍するために
↓
本校の卒業生の就職率は100%です。SUBARU(本校後援会長)をはじめ、現時点で、約40社の企業が本校のコンセプトや教育に対して賛同していただき、後援会に入会していただいています。また、全学生を対象とした「企業説明会」を構内で実施し、学生が直接企業の説明を聞くことができ、質疑応答を通じて、企業と直接コミュニケーションを取ることができます。今年度は約30社の企業が来校しました。
「地域清掃」を実施するとともに、市主催の行事やイベント、コンテスト等に積極的に参加し、地域社会との交流を大切にしています。
全職員が親身になって学生の相談等に対応する体制、雰囲気が整っています。
コンタクトの詳細情報ですContact details
お問い合わせいただいた内容と同一のものを控えとしてお送りしております。内容をご確認ください。